GPT仙台その2

2010年5月4日 TCG全般
いってきました

デッキは相変わらずジャンド

レシピも昨日と一緒

参加人数181人のスイスドロー8回戦


多くね?
初戦負けたらきつくね?


Round 1:コブラバント


Game 1
悪斬2体でてgg

Game 2
除去りながらサルカンだして上から殴って勝ち

Game 3
ドローが土地ばかりに対して相手が騎士やら悪斬だしてきて負け


結果:×○×


Round 2:黒単吸血鬼

Game 1
夜侯を除去れないも相手のトップがずっと土地
その間に展開して勝ち

Game 2
Game 1と同じ


結果:○○


Round 3:デーモンジャンド

Game 1
もうブンブンですよww

Game 2
大出血で血編み抜かれアド差が半端なくて負け

Game 3
先手2ランドキープ
1枚引けば超強い手札
まあ引かないよね


結果:○××



Round 4:上陸ボロス

Game 1
除去引けないしトリナクスはリングされるし

Game 2
相手土地止まるし

Game 3
ダブマリ
お互い土地止まる
でもまあ相手のほうがクリーチャー軽いし

結果:×○×



トータル
1-3 ドロップ




うーん今日は昨日と違ってプレイミスで負けてる感があった気がする

でも、勝った試合も負けた試合も学ぶこと多くてうれしいです

ジャンドも意外に難しいのね

血編みだしときゃ勝つイメージでしたが全然違うわ

あと、サイドボーディングやサイド後のマッチが難しい

やっぱりメタられてるからサイド後がきつくなるわ

ジャンド歴浅いからかな?そう感じるのは




あーもっと練習できる環境が欲しい

GPT仙台

2010年5月2日 TCG全般
行ってきました


デッキはジャンド


内容は先日とほとんど変わってない





三連敗でした




一本目はとれるのにサイド後は全敗



ナヤにはランデスされまくり

緑単にはエルドラージの碑を出され


バント壁エルドラージにはイオナをだされる




もしかしてジャンド弱いのか?





そう思ってしまった日でした




今使えるデッキは

ジャンド
ジェイスなしグリクシス
吸血鬼



うーん


ジャンドじゃないならグリクシスだよなー



エルドラージ多いならグリクシス使いたい


でも、ジャンドに勝てそうにないし



理想は青白コン




でも、カードがマジなさ過ぎ




おとなしくジャンド使うか



もう少し検討してみます
まあ、ジャンド

先日のものを調整中

うーん



なかなか決まらないな


ドラゴン抜いてみるかな

それともサルカンか・・・

うーん高マナ域が定まらない

こんなんで大丈夫か明日


うーん


五竜杯いってきました
第86回 五竜杯
- 兼 Finals Gateway予選 -
参加人数124人 スイスドロー7回戦


使用デッキはサルカンジャンド

レシピは以下


サルカンジャンド

// Lands(26)
4 野蛮な地/Savage Lands
4 竜髑髏の山頂/Dragonskull Summit
4 新緑の地下墓地/Verdant Catacombs
1 溶岩爪の辺境/Lavaclaw Reaches
4 怒り狂う山峡/Raging Ravine
3 山/Mountain
3 森/Forest
3 沼/Swamp

// Creatures(17)
4 朽ちゆくヒル/Putrid Leech
4 芽吹くトリナクス/Sprouting Thrinax
4 血編み髪のエルフ/Bloodbraid Elf
2 包囲攻撃の司令官/Siege-Gang Commander
3 若き群れのドラゴン/Broodmate Dragon

// Spells(17)
4 稲妻/Lightning Bolt
2 終止/Terminate
4 荒廃稲妻/Blightning
3 大渦の脈動/Maelstrom
2 瀝青破/Bituminous Blast
2 狂乱のサルカン/Sarkhan the Mad

// Sideboard(15)
3 強迫/Duress
3 破滅の刃/Doom Blade
4 ゴブリンの廃墟飛ばし/Goblin
2 マラキールの血魔女/Malakir Bloodwitch
2 弱者の消耗/Consume the Meek
1 狂乱のサルカン/Sarkhan the Mad



メインにもサルカン

サイドにもサルカン


強いと信じていざ出陣



Round 1:青緑昇天

トークン出しまくって緑昇天出してかつデッキ

Game 1
最初森しかなかったので緑単だと思いパルスうったら
教主から青マナでてカウンター
昇天出て負け

Game 2
こちらが土地止まってる&赤でない間に展開され
カウンター構えられそのまま昇天で負け

結果:××


Round 2:赤緑ヴァラクート

Game 1
相手がもたついている間に展開して勝ち

Game 2
ハンド落としつつ展開するがヴァラクートと地震で一掃される
トップ勝負で血編みめくれて勝ち

結果:○○


Round 3:ジャンド続唱

Game 1
展開量の差で勝ち

Game 2
ランデスしつつ展開して勝ち

結果:○○


Round 4:緑白黒召喚の罠

Game 1
こちらの4ターン目エンド時に罠からエムラクール出て負け

Game 2
悪斬、コジレックを除去しながらハンドを空にさせる
しかし、次のターンにトリナクス展開するとエンド時に罠からコジレックが
殴られ土地1枚になる
赤マナか黒マナ出れば終止打てたがタップインで負け

あそこはトリナクス展開は駄目だった
捌ききれたと油断してしまった反省反省

結果:××


Round 5:システマゼロ

Game 1
普通に展開して勝ち

Game 2
相手土地止まって勝ち

結果:○○


Round 6:ジャンド続唱

Game 1
荒廃稲妻2発撃つも展開量で負け

Game 2
土地割りつつ展開で勝ち

Game 3
トップ勝負までいき
火力引けば勝ちの状態で土地引いて負け

対戦相手の人がノリよくて負けたけど楽しかった

結果:×○×


Round 7:コブラバント

Game 1
序盤押し切られるもドラゴン3連続降臨
しかし、相手もラフィーク、騎士、悪斬が出る
フルパンするも計算間違え1点足りず負け
まあ、次のターン騎士からセジーリで負けてたけどね

Game 2
序盤を除去でしのいで勝ち

Game 3
相手が2ターン目に土地おかなかったのでマナクリ除去って勝ち

結果:×○○




最終成績4-3で34位(記憶が正しければ)

ジャンドでギリ勝ちこしって・・・


今日の対戦で思ったこと

・罠デッキはケアしなければいけないかも。サイドにハンデス、思考の大出血をいれるべき
・強迫はやはり強い。できればサイドに4積みしたい
・意外と緑白系ビートが少なかった。サイドミス
・ゴブリンは強いが他にも効く精神腐敗のほうがサイドはいいかも
・血魔女は使えなかった。いらないかもしれない
・弱者の消耗は強かった。2枚くらいならサイドにいれててよし
・破滅の刃は2でいい。3はいらない
・サルカンはやはり強かった。実際サルカンで決めた試合もけっこうあった。しかし、ジャンド以外にはほとんどサイドから抜けてた。ジャンド相手でも地上が膠着した時かこっちが有利な時しか強くなかった。不利な状況をひっくりかえせるカードではないので抜ける可能性大。いれても2枚だろう。ただゴブリンを入れるときは群れドラよりいいかもしれない。なにより好きなカードなのでつかってあげたい。

こんなものかな

次の大会は5月2日のGPT仙台

3byeとれるように頑張る
3byeとれたら仙台いきます
まあ、金があったらbyeなくてもいくだろうけど

これから

2010年4月29日 TCG全般
mtg関連はこっちで書きます

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

この日記について

日記内を検索